忍者ブログ

Salvaging Testament

主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。

Home > > [PR] Home > ヒノカケラ_キャラ > アシュリーちゃん

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アシュリーちゃん

そろそろ魔王から魔神にランクアップしそうなアシュリーちゃん研究。
ちょっと面白い事を発見+教えてもらった。
 
まずは発見から。
 

EF:
コマンドは2通り。
2363214で下の武器へアポート。
2141236で上の武器へアポート。
 
双剣はバニシングスタブ。
大剣はフォースインパクト。
双銃はブリットレイン。
 
ここまでは当たり前の事。そんで新しい発見というのが、
双剣と大剣を2141236で出した場合に限り補正が100に戻るということ。
 
バニシングスタブの特徴として、
・単発ダメージ
・カウンターで拾える
・無敵
 
って性能なので、カウンターさえ取れれば2800が3500になり、距離が合えばそこから拾えるという神性能。双銃スタートであるが微妙な状況なんでパッと思いつく追撃はエリアルくらいなのだが、これでも5000を余裕で超える。
 
当然、真にこれが活きるのはCB使用時。
ガーキャンでPG50+BG60消費で5000余裕、IB不可はガーキャン使いのセレスにも真似できない芸当。
 
フォースインパクトも単発ダメージだからカウンターが非常においしい。
また、リーチ無限且つ発生が早いためにカケルの鬼八握にある意味では迫る性能になる。
あちらは打撃投げ(便宜的に定義。世間一般との打撃投げとは違う)だからカウンター発生しないし。まぁ、多段であるから仮にカウンター発生してもそこまで威力は高くならんが。
 
 
次に教えてもらったこと。
端的に言えば双銃CからBダブルファング>フロントブラストが連続ヒットする。
もちろん近距離じゃ当たらないが、ある程度の距離になるとCの着弾に続く感じで当たるというもの。
 
中距離で入れ込んでも軸を狩れる+ガン=カタのダメージ+近づけるという素敵性能。
最悪でも触れるんでアポートから攻めを継続してもよし。
 
まぁ、一番の使い方はコンボ。
基本的に双銃のMWC>いつものガン=カタ>OBって時点で、必要な間合いが確保されるため、深く考えずともコンボになる。
 
唯一の難点はこればかりは手に慣らしておかないと失敗しやすいということ。
基本的に最速入力且つガン=カタに4A入れるせいか、結構手が忙しくなりがちで失敗する可能性がある。当然最速入力なんで(別にしなくてもいいが、しないと距離が離れる)確認が出来ないってのが欠点。まぁ、コンボに使う分には問題ないが。
 
これによりOB+PG50でダメージは双剣始動から6k近いダメージを奪うという魔神性能。kさんいつもお疲れさんです。これで全キャラの同コストダメージランキングトップになったらしい。
まぁ、妥協していつもの構成でも5400は持って行くんで、出来ようと出来なかろうと問題はない。むしろ中距離の立ち回りでいい感じに使えるのがキてる。
 
 
まぁ、キャラ対策をもうちょい煮詰める一環で再度触り直してはみたけど、ホントなんでもありだなこいつ。
大剣のCハードスマッシュも1段目JGされて隙が3Fしかないから、確定がEFくらいしかなかったし。この分だとまだ探せば色々出てきそうで逆にオラわくわくしてきたぞ。
PR
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
PAPIO
HP:
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

カウンター

フリーエリア