忍者ブログ

Salvaging Testament

主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。

Home > > [PR] Home > ヒノカケラ_キャラ > アシュリーとか

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アシュリーとか

某氏のアシュリーの動かし方が鮮烈すぎるせいか、やっぱりイメージは変わらない。

地上で何かしらの攻撃を当てて、そこからダメージソースである銃でのガン=カタ、その後は対応しやすい武器に変える。これに尽きるんじゃないかな。

その「何かしらの攻撃を当てる」際に使う武器は双剣が一番癖がなくて使いやすいと思う。
リーチは基本的に短いが、弱がカスミ並の鋭さを持ってるってのがまた良い。Bまでなら全体的な振りも小さいので、ディレイで相手を引っ掛けやすい。

更にカウンターコンボが中々いい味を出してる。
始動次第だが、DC始動ならカウンター1からノーゲージで簡単に2700オーバー出るのがいい。

牽制面はファルコンレイドがまたいやらしい。
遠距離系キャラクター以外なら出せる状況なら出しても構わないような技。攻撃を受けても判定が残って画面に残る時間が長いんで牽制にホント役立つ。ソニックラッシュも混ぜるとかく乱効果もでかい。まぁ、複合して使わなくてもソニックラッシュ自体結構優秀だけども。

大剣は崩しもあるんだけど機動力が最低なんで、運用法が限られてるのが痛い。

そして、何より大剣だと銃に非常に繋げづらい。
ガン=カタがほぼ地上ヒット専用になってるんで、JFCハードスマッシュやアクセルラッシュ派生などの浮かせる技と非常に相性が悪い。研究次第では地上と空中をくっつけるパーツや手段が考案される可能性もあるんだろうけど、現状だと非常に繋げにくい。ここがネックだと思われる。

銃は立ち回り性能高いと思ってたけど弾数と消費と技を考えるとそうでもない気がしてきた。相手が雷影鎖撃に慣れたら試合終了に近いんじゃないかなとも思う。やっぱり純粋なダメージソースモードとして運用した方がいい気がする。まぁ、ゲージを使わずにガン=カタに持っていく事が出来るのは魅力ではあるんだけども。

ただ、銃って泣けるほどにゲージがたまらないんだよね。


まぁ、アシュリーで現状考えるとしたら大剣かな。
これだけ何か浮いてる感があるから、何か面白い運用方法を考えたほうがいい気がする。
これが他のピースとあうだけで評価がかなり変わると思うんだよね。今でもやれないことは無いと思うんだけど、まだ何か足りないような……?

という妄想。

PR
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
PAPIO
HP:
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

カウンター

フリーエリア