忍者ブログ

Salvaging Testament

主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。

Home > > [PR] Home > ヒノカケラ_キャラ > ヒノカケラ_アヤ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒノカケラ_アヤ

この頃ランダムで使うんだけど、こいつって実は深く考えなくても
適当に必殺技振り回してるだけでも強いんじゃないか?
OBないしPG使うコンボ知らなくてもやれちゃうんだけど。

まぁ、アヤに限っては俄そのものだけど、
それでも一応いかに近づいてクソゲーにするかを考えてたんだ。
でもこいつって近距離に入るまでに置き技潰し狙うだけでも強いんじゃね?

つーか、こいつのタックルかなり胡散臭いわ。
今までコンボパーツ程度にしか見てなかったけど、派生利きまくるのは当然としても
途中でホールドして図々しく有利フレーム狙うのもやりやすいじゃん。
しかも最悪逃げることも出来ちゃうし。立ち回りでも普通に使える強さじゃん。

ホールドタックルも色んな意味でヤバイわ。
D2Cで突っ込む>レイヴンみたいなリーチの長い強判定でカウンターって構図も
ホールドすることでワンテンポ置いて突っ込めるから大雑把ながら置き技への対処も可能だし。
ついでに判定がでかくなって軸もQJもまとめて吹っ飛ばせる。
対処なんてそれを見越した置き技かジャンプしかなくない?
623Aなんて色気出して使う必要そんなに無い気がしてきた。

そもそも623Aって抑止する技でリターンそこまで無いなぁ……
使うとしたら相手が軸かガードかのどちらかを選択する時への回答くらいじゃね?
弱いって言うわけじゃないんだけどさこれ。むしろ強い技なんだけど。

後は最近使われ始めてる低空214Aホールド。
地上のそれとは違ってその後の選択肢の豊富さがヤバイ。
TB可能なら相手のガードゲージ死ぬほど削って攻勢維持できるのがヤバイ。
そんで更にはこいつがPG25というBGを使わずPGのみである程度まとまったコンボが
確立されてるってのが尚の事ヤバイ。もうなんて言うかヤバイ要素しか無いぞ。
一応飛び道具やリーチの長い強判定で潰せるんだけど、対に接近があるってのがウザい。

前はなんかリスク承知じゃないとリターン取れないとか俺は抜かしてたけど
その発言も撤回する必要が出てくる可能性が高い。
こいつの立ち回りってそんなに開発されてないよねってのもマジだわ。
ちょっと増長をしたりテンポをずらしたりするだけでも相当だ。

おまけに今回のTFも強いな。これ別に遠距離でやる必要なんて無いわ。
中距離のBG使う強力な抑止技って捉え方が一番だ。
射程無限で発生も測ってないけど16F以下は確実でしょ。
それなら中距離のスカ確やぶつけ合いにも十分すぎるほど使える。

それでも相性は出てくるキャラだとは思うけど、
煮詰めることでそれを埋めるのも大した苦じゃないと思う。
マジ頬紅さしてんのってろくな性能してないな。
PR
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
PAPIO
HP:
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

カウンター

フリーエリア