主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。
二段目のジャンプキャンセルを9方向で行うと、それまでの慣性を受け継いでジャンプキャンセルしますが、8方向で行うと、今までの慣性がリセットされ、新しい慣性でジャンプキャンセルができたりします。
この8方向ジャンプキャンセルをする事により、前方斜めへの飛距離が格段に増すため、カスミなどのエリアルをコンボによく挿むキャラには非常に重要です。エリアル始動>JB>JC>ジャンプキャンセル>JB>JC>B残雪>C残雪も9方向だと結構イッパイイッパイですが、8方向ジャンプキャンセルなら余裕を持って行えるというわけですね。
ただし一応欠点もあり、この8方向ジャンプキャンセルを行うと、空中での軸ズレが非常に利いてしまいます。JA×n>JB>JCなんてした日にはJCとかが明後日の方向に空振りなんて事も珍しくありません。
まぁ、ね。
これもぶっちゃけ何を今更な話なんだよね。知ってる人には釈迦に説法?
じゃあ何で今更こんな話をするというとですね、Ver4試供版だとこのシステム消えてるっぽいんですよね。
いやー……なんていうか、これはまいった。最近カスミを使うようになったのもあって非常にまいった。一部コンボとかできなくなるんじゃないのかこれは……
あとどうでもいい話。
■Ver4試供版レイヴンの触天ノ羽
実は爪顎コンビネーションを通しさえすればA触天ノ羽でもジャンプキャンセルが可能。
■コマンド受付
何とかしてくだしあ。いやもうマジで。
特にアサルトスキルやテクニカルスキルとか。ダッシュしながら214とか撃つと必ずといっていいほど暴発する。現在のVer3のシャッターとかでもそうなんで、ちょっとこの辺何とかして欲しい。切実に。Ver4でテクニカルでも暴発するようにしたから公平ですね!みたいのは無しで。
■レコードとリプレイ関係
互換性はないんだろうな……
まぁ、リプレイは当然としてもレコードはあると助かるんだが。
そしてリプレイ時でもカメラ視点で見れるようになったのか。これはありがたい。
■エイプリルフールネタがない
なんだと。
4.0で8方向の二段ジャンプは性質が変わったこと、本当に嫌なんだよね...
これで戦術とコンボも進化出来ないんだよね
エイプリルフールネタのこと、ないっていてたけど、もしかしてこれこそエイプリルフールネタの伏線を張るかな...^^
カスミ南無って感じですね。
まぁ、見た目が若干不自然でもありましたし仕方ないのかな。