忍者ブログ

Salvaging Testament

主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。

Home > > [PR] Home > ヒノカケラ_システム > ヒノカケラVer3.00- システム_4

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒノカケラVer3.00- システム_4

◆食らいモーション◆
食らいモーションには二種類あり……

utumuki.png



これを暫定的にうつむきやられ






nokezori.pngこれを暫定的にのけぞりやられ

とここでは呼びます。
食らい判定の差異は詳しく調べていないけど、そこまで差は無いのではないかと。
あったとしても微々たるモノじゃないかな。まぁ、キャラによってはその微々たる差が命取りになったりしますが。

さて、この二つの食らいモーション。
てっきり食らう技の性質によって分かれているのかと思っていたが、何のことは無い。ただ単に当たった場所で識別されている模様。上のレイヴンだと……

ジャケットの部分が上半身パーツ(腕や手を含む)
それより下が下半身パーツ

として、上半身パーツに当たればのけぞりモーションになり、下半身パーツに当たればうつむきモーションになるという単純な仕組み。何故にもっと早く気づけなかったんだろうか。
ちなみに食らい硬直に差は無いです。

ちなみにしゃがみ食らいモーションは、立ち食らいモーションに比べ、食らい硬直が2F増加する模様。……これも何を今更な情報ですな。
PR
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
PAPIO
HP:
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

カウンター

フリーエリア