忍者ブログ

Salvaging Testament

主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。

Home > > [PR] Home > ヒノカケラ_対戦 > 対戦_6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

対戦_6

とりあえず今日もKさんと対戦。15戦。

俺のシルヴィス:
普段通り。
強いて言えばお手玉のA>C拾いが安定してきたかな。
後、AバーティカルとBグランドリップの二択がガードされるようになってきたくらいか。まぁ、元々見えないわけでもないし仕方ないと言えば仕方ない。慣れっすよね、慣れ。

相手のアシュリー:
PG75くらい消費してるみたいだけど、OBみたいなブレイク使用行動せずに、4k後半出すコンボとか仕掛けてくる。いや、5kいったかな?
あと、近くにアサルトを本格的にやってる人がいないせいか、シャッターとかABを素でコンボに組み込まれるとびっくりする。そのせいかBゲージ残量での目測を外して、甘えの業と言わんばかりのブリットレインとか喰らう。それとコンボ選択が最適化されてきてる感があってピンチ。

ブリットレイン:
下品。


9戦目辺りからシルヴィスに慣れているであろう相手の意表をつくようにカミールを選択。やってることが悪質。

とりあえず胡散臭い起き攻めで苦しませる。
技の性質を知らん人は相当に苦しむことだろう。まぁ、俗に言うわからん殺しってヤツ。ホントやってることが悪質。

ついでに俺がよくやる胡散臭い起き攻め。

■DA・D2A・D2B
この後は大体が葵柳凰牙。
技の出始めに大きく後ろに下がるんで、DA・D2Aを当たられた後の脊髄暴れを避けれたりする。そして避けつつ投げと交差法のように行い、そしてループ、と。後ろ起き上がりをする人には、追いかけつつ途中で生葵柳凰牙とかでもいいかも知れない。D2Bは相手のC潰し込みだけど、これガードされると結構密着しちゃうんで注意。硬直差は-3だからAは決まらないと思うけど。

後は暴れ潰しのために時々不動獣牙か。ワンテンポ置いた暴れには普通に止められるんで。そして稀に虎牙。死星狼牙はヒット確認からとか無理なんで除外。

■龍牙
相手のリバサ投げとぼっしゃが潰し。
ガードされても別に問題はない。A暴れには素で撃沈。

■左手軸移動
ワケのわからない(←自分)暴れ潰し。でもこれ何だかんだで有効なんだよね。まぁ、その後やるのは生死星狼牙。ちなみに何故左手軸移動かというと、単純に阿修羅暴発防止のため。PG50無ければ別に右でもいい。
PR
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
PAPIO
HP:
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

カウンター

フリーエリア