相当数の人とやったんで試合内容覚えてない。
いつも通りと言えばいつも通りだろうし。
とりあえず練度が低い事に定評のあるシルヴィスとカスミ雑感。
■シルヴィス
以前から少し使ってたけどね。
軸移動接近狩り性能は結構頭おかしい。スプレッド派生とかグランドリップセイバーとかはガチ。スプレッドは安いけど安牌だし、グランドリップはゲージある時とかいい感じ。クロスレンジの軸移動狩り性能はそこそこだけど。
それと剣投げの接近誤魔化し兼間合い離し性能。
ぶっちゃけ通常技をJGされて出すもの無くなっても、その後の誤魔化しにそう苦労しないんだよね。中々狡い部分だなと思う。別に、狙えば割り込めるといえば割り込めるんだけど。ハーディとかその性能が欠如してるんで非常に羨ましい。
あとは火力か。
正直まだ安定してないけど、これ安定したら相当。
欲を言えばレイヴンのC爪A拾いみたいな超強いコンボがあると嬉しいんだけど。まぁ、あったらあったで大問題だろうな。
弱点としたら機動力に欠けて必殺技の隙が大きい、接近状態での地対空性能が低い、PG回収性能が低め、それとBの弱さかな。 まぁ、Bの弱さは胡散臭い2Bがあるから、どうにでもなるって言えばどうにでもなるんだけど。
俺は今のところやられた事はないけど、Bは一発目JGしたら二発目は投げ決まるんで。それでも投げ抜けって手段があるけど、しっかり割り込めるポイントっていうね。バクステとかも結構余裕かな、アシュリーの双剣C一段目をJGして、二段目をバクステで避けるよりかは何ぼか楽。キャラによっては反確じゃないけど、少なくともこっちのターンにはなるので、JGからのバクステ空かしは覚えた方がいいと思いますです。
あと2段技ってMGとかに弱いんだよねぇ。
■カスミ
連携密度性能が頭おかしい。
まず、キャラ対策として、膝ルートをある程度憶えておかないと、触れられただけでコンスタントに取られる可能性あるし。5F発生パンチ・7F発生三連蹴り・下段・中段・裏周りとまぁ、とにかくクロスレンジでは不自由しない。ガー不?単発雷吠とかねーよ。
弱点はやはり軸が弱くて軸に弱い、接近する手段と体力の低さかな。特にレイヴン辺りは鬼門。C振り回されたりするだけで悲鳴をあげたくなる。更に、C爪からのA拾いコンボなんて毎回食らったら、白目向きながら台パンするほか無い。
以前言ってた弱点である火力は手数で補えないこともない。まぁ、今よりあった方が当然いいんだけど。
火力で思い出したけど、逆択になっちゃう膝ルート派生もね。
PG25使う雷吠ルートが確定だったらいいんだけど、知ってる人相手だと、面白いくらいに抜けられちゃうんで、ダメージクロックが段違いにしょぼくなる。ぶっちゃけこれの成功率って勝率に尋常無く響くんだよね。BG無くてPGある状態とかは十中八九狙いたいのに。対カスミに困ってる人はここ意識するといいはず。手軽で効果も大きいキャラ対策なんで。とりあえず地上連携中膝食らったら4Aだ!
PR