適当なカスミのフレーム。
A:4F
2A:5F
B:8F・14F・20F
2B:6F
C:10F・22F
2C:9F
DA:4F
D2A:6F
DB:10F
D2B:12F
DC:15F
D2C:15F
JA:4F
JB:6F
JC:9F
必殺技は面倒なんで除外。まぁ、大体はわかるしー
あーもうコマコンとかそれに代わるツールとかないのかしら。いやホントこのキー押したら~~F後にこのキー押すよーみたいなツールとか存在しててもいいもんだけどな。
色々細かく変わってるけど、とりあえずD2Cが強化。
今回から速いしリーチもカスミの割りには長めだし、硬直差なんて-1くらいだし。普通に当てにいける技になった。
通常技:
D2C除いてそこまで変化無し。
アッパーが1F遅くなったとか2Cが1F速くなったとかはどうでもいい。
D2Bは動きが滑らかになっただけで発生は変わってなかった。
それとちょっと気になるのがJCの硬直。
今回からJCから目押しでJB繋がっちゃうんだよね。これのおかげでお手玉っつーか、空中コンボが伸びる伸びる。
必殺技:
コマ投げ削除は勘弁してくれってマジで。
それとまさかB吹雪の硬直キャンセルってD2Cの代償じゃあるまいな。
あとA吹雪は相手が浮いてると通り抜ける事ができる。接地とかその辺絡みなのかな。
新派生は別に問題ないや、PG25吐けるし、そこからのコンボもあるし。でも打撃投げが無くなるのはねぇ、やはりねぇ。
それと今回C残雪活躍しすぎ。どっからでも入る。
吠系はまぁいいや、雷吠の救済をそろそろして欲しいくらいか。
火力:
Tsuyoichiさんが一晩でやってくれました。
レシピは省くけど、OB+PG25で5157とか中々ハジけた数字を出してくれる。
まぁ、QJのJB始動なんで、始動とか考えるに4500少しが現実的と考えた方がよさそうなんだけども。それでもカスミがこれ出していいのかなって感じ。強化は嬉しいけどこういう強化はどうなんだろう。
まとめると:
調整方向が斜め上すぎ。
俺の中のカスミ像が正しいわけない。当然どこかの誰かとの共通認識でもないし、まして大多数から市民権を得てるわけでもない。それを承知の上でだけど、これ一体どういう考えで調整したんだろうって感じ。レイヴンとかは結構納得できる感じになってるのにねぇ。
ついでにAS:
ホールドしたガード不能版が今回から追撃不可になってる。
俺はアサルト使わないんで今一わからんけど、これはどうなんだろう?
PR