◆強化点◆
龍爪裂牙:システム変更に伴い、空中ヒット時にバウンドやられを誘発し追撃が出来るようになった。
虎牙草薙:一段目の補正が緩和。90%→91%。
補正計算の変更。90%→86%→68%から91%→76%に。
虎牙麁正:一段目の補正が緩和。90%→91%。
補正計算の変更。90%→86%→68%から91%→60%に。
虎牙叢雲:一段目の補正が緩和。90%→91%。
補正計算の変更。90%→86%→68%から91%→60%に。
C葵柳凰牙:一段目の補正が緩和。93%→94%。
暗転後から発生までしばらくアーマーガードがつくように。
C不動獣牙:不動獣牙・宇宙となってEFに変化。追撃可能の当身技に。
封牙・迦楼羅:新ボイス追加。「メーデーメーデー」とか言ってる。
◆弱体化点◆
4B:硬直増加。
6B:先端にカス当たり属性がつくように。
DB:判定の弱体化。
DC:発生鈍化。
D2C:発生鈍化。硬直増加。前進距離が減少。
虎牙草薙:発生鈍化。叩きつけ後に地上受身を取られるようになった。
虎牙麁正:叩きつけ後に空中復帰を取られるようになった。
虎牙叢雲:判定の弱体化。叩きつけ後に空中復帰を取られるようになった。
C葵柳凰牙:暗転前の無敵削除。
死星狼牙:通常時追撃が不可能に。
OB時ショートジャンプ状態から再行動が開始になった。
弱体化点がいずれも甚大。
DCの発生鈍化、虎牙の仕様変更、死星のOB仕様変更はかなり響く。
と言うか、DCを遅くする必要あったのかな。
確かに強かったけど、カミールからアレ抜いたら何も残らないんじゃないのか。
ぶっちゃけCと2C以外全部D8軸移動で避ける事が出来るのに。基本的には大雑把にしか動けないんだし、あれくらいあっても良いと思うんだけどな。
そこに加えて虎牙の仕様変更がまた厳しい。
まずカウンターでも取らない限り草薙がCから繋がらなくなった。となると麁正の出番なんだが、困ったことにこれは空中復帰を取られるんで、OBしてもDCで追撃が出来ない。
更に死星狼牙のOB仕様変更。
別にこれは追撃がほんの少し難しくなっただけで、追撃自体はできる。が……
一番の問題は「相手を一回地面につけてしまうこと」かな。
別に死星からDCでぶっ叩いて迦楼羅でハイパー魂の一撃タイムする分には構わないけど、ゲージがないから叢雲に繋いで追牙天鳳で〆る。ってのが出来なくなったのが痛い。
まぁ、全体的に火力も立ち回りも厳しいキャラになったんだけど、アサルトのシャッタースキルがかなり優秀なんで、そっちに頼るのも手だと思う。リーチ長くて下段でクリティカル属性でカウンターを1でも取れれば普通に繋がって追撃可能で補正も80%程度。
何ていうか、今回からはアサルトで生きて下さい感が凄い。あまりにも露骨過ぎて少し考えちゃうけど、背に腹はかえられないかな。
後は新EFの不動獣牙くらいか。
Ver2.00だと見てからTB・OB余裕でしただったけど、今回からはEF扱いになったんでTBやOBをされる心配がない。威力も2800はあるのかな?それで追撃可能。補正は20%からのスタートなんで、そこから単純に伸ばすってのは難しいけど、OBでもすれば夢が膨らむのではないかと。
PR