Ver2からの変更点を俺が気づいた程度で書き連ねてみます。
もちろん見逃している部分もあるかもしれません。
◆強化点◆
DC:
最終段のヒットストップ削除。
風呪・風と翼の歌:
硬直が減少。
無敵になるまでが早くなった。
◆弱体化点◆
風呪・七夜貫く風:
補正が低下。90%→80%。
A黄天の儀・宙を紡ぐ記憶:
発生鈍化。
硬直増加。
魔方陣発生位置が遠くに。
B黄天の儀・宙を紡ぐ記憶:
発生鈍化。
硬直増加。
C黄天の儀・宙を紡ぐ記憶:
補正が低下。1Hitあたり97%→94%。
焔の剣・三式「棺」:
TB可能タイミングの変更。JFC扱いになった。TB可能タイミングは背後に魔方陣が現れた瞬間。
七夜貫く風の補正低下によるコンボ火力の低下が厳しいが、使用コストが変わらない代用コンボが確立されたためそこまで深刻ではなくなった。問題は宙を紡ぐ記憶の発生鈍化、硬直増加など立ち回りでの主軸になっていた技への弱体化が著しい。三式「棺」のTB可能タイミングの変更による立ち回りでの弱体化も響く。
しかし風と翼の歌の大幅な強化は結構おいしい。
無敵になるまでが早くなり、硬直も減っているので立ち回りに使いづらい技から立ち回りに使える技になった。
PR