新Verが出てたんでプレイ。
以下感想。
マニュアル:
時間切れやネガティブペナルティが載ってないのは……まぁ、試験的に導入してるから、かね?
だとしても、製品版かパッチでそこの部分だけ消せば何も問題ないんだし、書いて損は無いと思うんだけどねぇ。つーか、ピクチャがVer1のままっすよ大丈夫?
ネット対戦:
前の問題を抱えたまま。
一定時間が経つと重たくなってろくに対戦ができなくなる。どういう処理してんだろ。
体験版としては結構な問題だろうけど、Ver3の対戦の方が多いんで個人的に問題なし。
ホント中華勢が作ったあの対戦ツールには頭下がるわ。足向けて寝れないね。
時間切れ:
試験的な導入とはいえ無い。
一応60でやったけど決着がつくわけがない、倍の120だってカードによっては不完全燃焼になるだろうよ。
絵:
俺も言っとこう。
レイヴンのキャラセレ絵だけはちょっと何とかして欲しい。
Ver3のでいいっすよいやマジで。
演出:
地面の陥没がなんか見やすくなった。
でも剣が刺さった時の隆起は前のまま。しょぼい。 なんだあれw
レイヴン:
D2Cの補正が初段・コンボ共に70%になってる。
それとB朔夜ノ顎の補正が85%から80%になってる。
なんていうかさ、そんな補正いじってまでの火力調整とか体験版でしなくていいから。
アレとコレが繋がるみたいな素敵構成の修正とかならいざ知れずさー、カスミのJC>JBとかね。
そもそも何で火力下げようと思ったんだか。全員シルヴィスにでもしたいのか。
シルヴィス:
Bスピニングが下段で新モーションに。ヴォルテクスがAがその場の多段、Bの距離が短く。ありだとは思うけど、何で?ってのがでかい。いやホント、何で?
まぁ、とりあえずはインファイターっぽく調整はされた。
・Bスピニング
下段、2Hit、TB不可、ガードされて反確、結構前進する、受身不可
・Aヴォルテクス
前と違ってその場で停滞、4Hit、多段だがJGでは止まるタイプ、ガードさせて5分、TB可
・Bヴォルテクス
リーチが減少、後は変わらずだと思う
カスミ:
B吹雪が前作と同じ性能になった。あとJC>JBのコンボ消失。当然。
あとエリアルからの二段ジャンプ追撃後のC残雪>着地桜霞がしっかり出るように。
まぁ、Ver3に近づいてきたなぁ。コマ投げは無いけど、少々の火力アップとD2Cの性能向上見るとどうなのかねぇ……まぁ、脳筋っぷりに磨きがかかってきたってところじゃないんですかねぇ。
セレス:
多分変化無いんじゃないかな。
全体的に修正や新要素が斜め上すぎるんだよね。
シルヴィスとかもうどういうキャラにしたいのか全然ワカンネ。何に感化されたんだか。
あー、あとASでなくAFだよ、アサルトフォース。長い間ボケすぎだろ俺。
PR