ちょいとヒノカケラ_画面端と関係があります。
Q:相手がチキガしつつ逃げ始めたら?
シルヴィス:
追いつけるけどシルバースプレッドだけで処理なんて結局はできない。
あれを喰らうのは相手の協力があってのこと。
クレスティス:
まいったな、一昨日「近づかなくとも殺す手段と火力を持つキャラ」とえらそうにのたまったばかりだったのに……スマン、ありゃ嘘だった。
けどまぁ、着地際……バックステップくらいでしか避けれないタイミングでの天塵に望む羊か三式「棺」。これでかろうじて崩れるって事でさ。こらえてくれ。
ハーディ:
シルヴィスと同じ……とも言いたいが、一応ショットガンがクリティカルなんで、単純なチキガじゃ一応崩れはする。まぁ、弾数制限ありますし。ちなみにそれの防止のためか、近距離特殊技で中段技を持っています。
アローニア:
黒曜のブラックダイアが崩す手段って事でさ。
ぶっちゃけ飛び道具の処理だけならチキガしてればほぼ問題ない。
ちなみに、上の四人はシルヴィス除いて殴り合いは不得手。コンボを作るのが得意だったり、相手の攻撃に対応するのは得意だったりしますが、殴り合いは得意ではないです。
そして、
>組み合わせによってはどっちかが折れて攻めない限り、対戦にならない可能性がある。そういった経緯や行動がとんでもなく寒い。
以上。勝てもしないけど負けもしないっていうね。
まぁ、相手が焦れて近寄ったらその焦れた所を美味しくいただくから勝てるだろってのもあるけど、それも結局上の「とんでもなく寒い」に内包されてるわけで。
突き詰めると待ちゲーっていうか友情対戦かな?
愛が無いとやってられないというか。誰に対する愛かは……まぁ、うん。
シルヴィスがシルバー投げれば誰も近づけない、クレスティスの天塵に望む羊の前に心休まる時はない、ハーディはスティンガーを適当に撃ってれば当たって勝てる、アローニアは……アローニアは……えーと。
そっすね。
ちなみにVer3.00-の空中復帰や地上受身時、前方以外を選択するとBGを消費するというシステム。
近距離得意だろうが、中距離得意だろうが、遠距離得意だろうが、皆平等に、このシステムの基戦わなくてはならない。
誰得?
PR