よく中国勢のコンボムービーでお目にかかれるJB×2回など。
普通では空中で同じ技を二回出すのは、OBないしTBやRBでもしない事には無理ですが、ちょっとしたテクニックでそれが可能になります。
ハーディを例にあげると……
C>JB>方向キーの1か4を入力しつつ、D+B>~~
と、なります。
これはMGを使った一種のバグです。良い言い方をするなら仕様の裏をつく技です。
仕組みとしては、JB後をMGして『既に空中でJBを一度出している』という命令を上書きないしキャンセルしてしまいます。これでJBをもう1回出すことが出来るようになります。ちなみにD+Bのように何故同時押しなのかというと、コマンド優先はDが下位なので、Aと同時押しすればAが。Bと同時押しすればBが出ると言う事になるからです。これで変に目押しや猶予時間を気にする必要もなくなるというわけです。
通常時はこのような事を覚えても意味が無いのですが、カウンターを取った時や、クリティカルを取った時などはこのネタは非常に重宝します。単純に空中コンボの威力が増えるばかりか、高度調整にも役立つからです。
まぁ、何を今更なネタですがおさらいの意味も込めて。
あー、ちなみに仕様の件は俺の妄想です。単純に故意にこんな事ができるようにしてあるだけかもしれません。
TBやRBなどの無敵、飛び道具ヒット時にも可能なバグ:
恐らくはバグではないと思われます。
これまた俺の妄想ですが……TBやRBは発生保障にしてあり、更に瞬時に暗転に移るのではないからではないか、と思います。
細かく言うと……
CをTB>Cから暗転までの移行時間>暗転開始>暗転終了
のような流れになっているのではないかと思われます。
ハーディで言えばデスペラードやエアレイドブリッツなどですが、これは暗転開始に弾が到達したからではないか……と個人的には解釈します。正直な話TBやRBの確認は暗転以外にないわけで。そこから生まれた勘違い……じゃないかな?みたいな。
まぁ、マジモンのバグだったら妄想サーセンwwwwwってところですけど。
しかしなんだ、知識的に大きな開きがあるな中国勢とは。
以前中国の人とやったことあるけど相当強かったし。やっぱ化け物揃いなのかね。
PR