忍者ブログ

Salvaging Testament

主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。

Home > > [PR] Home > ヒノカケラ_ランク・ダイヤ > ヒノカケラVer3_ランク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒノカケラVer3_ランク

書いてみる。
前々から書いてみよう書いてみようとは思ってたんだけどね。
でも、正直書こうとすると書けないんだこれが。人員不足的な意味でね。


A:イモータル、レイヴン、アヤ
B:カケル、シルヴィス、セレス、クレスティス
C:ハーディ、アシュリー、カミール
D:カスミ、マラク、アローニア

随分と大雑把だけどこんな感じでいいんじゃないかなぁ。
もうちょっと細かく分けようと思えば分けれると思うけど、多分こんなもん。

イモータル:
最初少しギア上げるのがだるいだけで超強い。
Pゲージ回収性能もエリアル使えばアシュリー並に取れるという異常性能。また、覚醒ゲージも相手がJGしようとも「当て」さえすれば溜まるんで、相手に触れればローギアから起こすのもそう苦じゃない。
ダッシュの移動距離や軸移動の移動距離は通常のアヤより下がったけども、フロントステップ組の中では依然として勝ち組。ダッシュの低姿勢っぷりは鬼剣舞すら潜るというそれなんていうハイドクローラー?って性能。

ダッシュから軸移動を潰す技を持っている、軸移動回避を許さないB、PG使用量にしっかり答えてくれる高火力、フリーザ以上の絶望感漂う覚醒レベル性能、623C>OBのキチガイ沙汰、MAX時通常投げから余裕で追撃可能、アシュリー並にPG回収性能高いくせに覚醒ゲージ最大まで溜まるEFあり、超火力鬼EF。

あえて言うなら体力低めなのが弱点。後はどうしても近づかないといけないくらいかな。まぁ、覚醒レベルによっては中距離爪ぶっぱできるからそれも解消できるんだけど。


レイヴン:
単純に高火力でショートレンジでもクロスレンジでも強い。
基本的に近距離で殴りあうのに必要な技は全部持ってるからこの位置にいる。
軸移動距離は優れているけども、他キャラと違い、遠ざからずに近づくという変わった性質を持ってる。けどまぁ優秀。

リーチに優れる武器攻撃、PG25からコンスタントに出せる夢溢れる火力、軸移動は片っ端から潰すといわんばかりの斬撃、投げにも強い接近性能、シンプルながら強い爪顎羽コンビネーション、ダッシュから相手の軸移動を潰す技もあり、OB追撃可能なコマ投げ持ち、優秀なカウンターコンボパーツ所持。

弱点は……PGはともかくBGに超依存するところかな。
爪顎羽もリズムわかりやすいんで、JGは取ろうと思えば全部取れる。まぁ、取らせてそこからRBなりTBから仕掛けるのが定石なんだけど、定石だけに消費がね。そればっかやってるとOB一回もやってませんでした!なんてこともなくはない。いや、それでも勝てる時はあるんだけど。後は結構博打っぽい事もやらないとリターン取れないところか。そのカバーもできるけど、やはりBG消費がネック。


アヤ:
弱体化されてもやっぱ強い。
とにかく軸移動がもはや必殺技の領域。移動距離もさることながら、一番の問題は低姿勢で軸移動すること。これのおかげで、密着からのレイヴンのCをタイミング次第では回避可能。関係ないけど、DAにもガードポイントある事が発覚。

移動速度速い、火力がレイヴン並に高い、ダッシュから相手の軸移動を潰せる技を持っている、攻撃判定強烈喰らい判定優遇、ガードされてもリスク低めのCチヨリワキタツモノ、アンチJG技のキラノショウゲキと対処に困るタックル系、空中技がどういうわけか軸移動に強い、胡散臭いとしか思えない通常技性能、優秀なカウンターコンボパーツ所持、誤魔化しに使えるキラノショウゲキ+優秀な通常攻撃発生F。

弱点はやはり体力が低めなところ。それとやはりリーチは短めなところ。
それくらいかな?カスミみたいな高機動力キャラの割りに軸移動に弱いわけでもなく、触るのも簡単だし。弱点作った方がいいとしか思えないキャラ。崩しないけどガードゲージをガリガリ削れるしJGミス誘いやすいしね。アンチJG技もあるし。


カケル:
崩しの天才。「比良坂は4方向押してればガードできますよ?」
さらにショートレンジがアホみたいに強いキャラ。BとCと鬼剣舞がとにかく強力無比。カウンター取り放題の巻でござる。どういうわけかダッシュ速度がカスミ並に早いのも見逃せない。

ショートレンジの鬼性能からくるカウンターの取りやすさ、超優秀なカウンターコンボパーツ所持、カウンターコンボが基本的に高火力、中段下段ガード不能コマ投げを所持しいずれもコンボ(4k↑)確立済み、中段下段はファジーガード不可、軸移動に強くAから繋がる速度の鬼剣舞、発生保障の構え技の星宿。

弱点は切り替えしがそれなりに貧弱な部類に入ること。それとダッシュ技に相手の軸移動を潰す技は無いが、途中で構えに移れば狩る事も可能……だけどやはり無いものは無い。そして構え時に一応存在するリスクの大きさ。それとカウンターコンボは強いんだけど、条件(カウンターや多量のPG)が揃わない限り高火力と言えるほどの数字が出にくいのもネック。まぁ、上位3キャラが強すぎるだけで、下から見れば十分だけどね。


シルヴィス:
中距離維持の貴公子。ひゅんっ。
シルバースプレッドで接近を阻みつつ、グランドリップセイバーで軸移動をガッツリ狩る。通常技ガードされたらシルバースプレッド>バーティカルウェッジで誤魔化して→ふりだしにもどる。難易度は結構高めだけどレイヴン並の高火力コンボを持ってるのも見逃せない。

ガード硬直差と距離をあまり考えなくともよい誤魔化し性能、ダッシュからも出せる軸移動キラーのグランドリップセイバー、中距離牽制のスプレッドとレイン、中段下段のバーティカルウェッジとグランドリップセイバー、ガードさせてほぼ五分の「下段の」Bグランドリップセイバー、無敵且つアンチJG技でありガードさせれば距離を滅茶苦茶離して当たれば痛い……左軸移動以外には勝てる超拒否EFパニッシャー。

弱点は機動力の無さと必殺技の隙の大きさ。
それと中段下段はあれど結局は見えるレベルの崩しなんで、能動的に崩すのが機動力の問題も合わさり面倒なところ。崩したところで大体が次を入れ込んでないとコンボにならないし、ガードゲージをガリガリ削れるキャラでもないし。まぁ、AスピニングセイバーみたいなJGミスを誘える技はあるけどね。
基本は飛び道具投げて事故起こして美味しいところはもらって行くってキャラ。あと、クレスティスやハーディみたいな「自分よりリーチか速度が上の飛び道具持ち」には長所が活きないんで一気にだるくなるのも一つ。まぁ、上位キャラと相性がいいからどうでもいいけども。

続きますぜ。
PR
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
PAPIO
HP:
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

カウンター

フリーエリア