忍者ブログ

Salvaging Testament

主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。

Home > > [PR] Home > ヒノカケラ_キャラ > ヒノカケラVer3.00_カケル変更点

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒノカケラVer3.00_カケル変更点

Ver2からの変更点を俺が気づいた程度で書き連ねてみます。
もちろん見逃している部分もあるかもしれません。

◆強化点◆
(地上)昔、何かで見た技
ダウン追撃が少々容易になった。

勾玉割
JFCがしやすくなった。

いきなり刺す
OB後にB鬼剣舞追撃が全キャラ安定


◆弱体化点◆
B
前進距離が減少。

(地上)昔、何かで見た技
2段目の補正が低下。73%→57%。

A禍沙庭
投げ間合いが狭くなった。
補正が2段階に分けて発生するように。掴んだ時点で95%。爆破させた時点で94%。

担ぎ構え
軸移動時、X軸への移動距離がVer2.00の3分の1まで減少。

勾玉割
硬直増加。
2段目の補正が低下。91%→66%。
2段目の攻撃レベルが低下。4→3。
1段目のクリティカル属性削除。

勾玉祓
2段目の補正が低下。46%→36%。
2段目の攻撃レベルが低下。4→3。

引き構え
軸移動時、X軸への移動距離がVer2.00の3分の1まで減少。

榊裁
発生鈍化。
補正が低下。53.9%→49%。
下半身無敵削除。

比良坂
硬直増加。
補正が低下。91%→86%。
前進距離が減少。
上半身無敵削除。
TB可能タイミングの変更。構え移行していないとTB自体できなくなった。

星宿
最終段の補正が低下。66%→45%。



良調整だとは思うが、やはり構え関係が深爪してるのでは。
流石に榊裁は以前の性能に戻してよかったのではないかと思う。
それとA禍沙庭って別に弱体化させる必要のある技ではないのでは。
別にOBして追撃可能と言うわけでもなし、投げ間合いは広くとも発生自体は投げの内じゃ遅い方だし。

勾玉割のJFCだが、何が起因で成功しやすくなってるかは謎。
とりあえずざっと思いつく理由は

・2段目が攻撃レベル3になったため、今までの受付フレームでは拾えなくなった。または拾うのが極端に難しくなったため受付フレームを変更した。

・今回相手を横ではなく上に飛ばすようになったため、難関であったJA拾いが楽になった。

・特に理由はなく伸ばしただけ。

こんなところではないかと。
PR
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
PAPIO
HP:
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

カウンター

フリーエリア