忍者ブログ

Salvaging Testament

主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。

Home > > [PR] Home > ヒノカケラ_キャラ > ヒノカケラVer3.01_アシュリー変更点2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒノカケラVer3.01_アシュリー変更点2

なんかtxtに載ってない変更点があるとか。

大雑把にまとめると、EFがどちらのコマンド(マニュアル参照のこと)
でもルートが変わらない、と。

何でそんな調整にしたのかってのが疑問……
まさかあれか、75消費を直すのが面倒だったからそうしたのか。

それとも75消費するのはバグでもなんでもなく、それ相応の代償だったとか?
逆側ルートに移行するととんでもないダメージ効率のコンボが出来上がるみたいな。
だからそっちに移行する際には25余計に払ってもらいましょう、と。

まぁ、仮にそうだとしたらマニュアル直せよって話だ。
つーか、どちらのコマンドでも移行するルートを変わらないようにするなら、どちらかは移行せずに現状維持でもいいんじゃないのか。それともそうすると何かまずい事でもあるのかね。例えば無限できるとか。まぁ、セレスが素敵性能になってるところを見るとある程度予想はつくが。


あとマラクの修正点である「天唱・昇階(623C)の硬直を短く」
これってあれじゃね?空中復帰をいじくったから変えざるをえなかったんじゃね?
多分一定の高度以上で天唱・昇階でシメると、喰らった側の前方空中復帰で反撃確定になりますよ、みたいな。
PR
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
PAPIO
HP:
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

カウンター

フリーエリア