忍者ブログ

Salvaging Testament

主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。

Home > > [PR] Home > ヒノカケラ_キャラ > 公式の動き_5

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

公式の動き_5

カケルの件について。

>構え時の技追加
これは期待できそうだ、と。
担ぎなのか引き構えなのか、どちらにつくのか、あるいは両方なのか。

>テクニカルでの地上マルチウェイコンビネーション廃止
バカか。
何で地上MWC廃止とかわけわかんないキャラにするんだと。
そういう思いつきは新キャラのシステムに使えばいいのに。しかもテクニカルのみって辺り、ロクでもなさそうな理由から生まれた臭いが凄い。使う身にもなれと。保険としてExキャラ作ってくれないものかな、旧カケルとか。カスミやシルヴィス見るにどうしようもない結果になる可能性の方が高いわけで。

>&ダッシュ攻撃への派生
何からダッシュ攻撃へ派生出来るかが問題。つーか、それただのABなんじゃないの?
まぁ、それだとモロ被りだから構え技からダッシュ攻撃へ派生出来るって事なのか?
見てみないことにはさっぱりだが。

>また癖が一段と強くなっています
カケルはそれなりに解りやすいキャラだと思うんだけど。

>今後の調整で、まだ変更かかる可能性もありますが
期待してない。
Ver3の調整見れば誰でも思う。心底期待できない。
可能性はまず無いと踏んでよさそう。こりゃカケル終わっちゃったなぁ。
ホント手を入れるべき所は手を入れないで、手を入れなくていい所に手を入れるのが好きだな。
凄まじいズレを感じる。

PR
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
PAPIO
HP:
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

カウンター

フリーエリア