主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。
>考えれば考えるほどやれそうな所
最優先なのは、どこぞのMBAA並みにぶっとんだ調整しかしない調整陣を切る事。
GGXXスラッシュの再来にしてどうする。
(ただ、スラッシュのエディとスレイヤーは最高の良調整だった。青リロとかが理不尽すぎただけですけど)
発売後の調整がまたしてもウボァーだったらだめもとでメールしてみようかな…。
かなり前に「最大ダメージが4桁しか出てないので、カミールの10008ダメージ(勿論ODF使用)が0008と表示されてますよ」と書いたら修正してくれたし…。
>最優先なのは、どこぞのMBAA並みにぶっとんだ調整しかしない調整陣を切る事。
確かにある意味重要ですねw
まぁ、自分としてはもう調整とかその辺はあまり期待してないです。体験版のシルヴィス・カスミ・レイヴンが調整陣の調整によるものなのか、そうではないのか、どちらにしても結果がアレなんで。
ですんで、出来れば演出の方に力入れてもらいたいですね。新規参入を増やすにはもうそこくらいしか期待できないので。
>GGXXスラッシュの再来にしてどうする。
バランスだけ見るならGGシリーズでは一番マシでしたね。
ただ、あまり面白くなかった。特にカイのような、「GGやってるなら誰でも気軽に使えるキャラ」が単純に強いってのはまずかったですね。まぁ、かと言って難しいから強いってコンセプトの元キャラ作られるのも遠慮願いたいですが。エディとスレイヤーの調整、自分も同意します。
>発売後の調整がまたしてもウボァーだったらだめもとでメールしてみようかな…。
メールは有効な手段だと思います。
つーか、4桁表示が最高だった時なんてあったんですか。今初めて知りました。
個人的に思うんですが、制作側とユーザー側の乖離が酷いと思うんですよね。バージョンアップ毎にいつも思います。
ですんで乖離がどの程度のモノか、どの程度の溝があるのか、一度調整陣と対戦して実感したいってのがあります。対戦するのもネット対戦で事足りるでしょうしね。メールでその辺何とかならないかなーと思ったりします。