忍者ブログ

Salvaging Testament

主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。

Home > > [PR] Home > ヒノカケラ_キャラ > Ver4体験版_キャラ感想

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Ver4体験版_キャラ感想

つい最近公式で出たヤツの感想を大雑把に。
今回はカミール。

それと昨日のレイヴンのコンボダメージが4600ではなく4400だった。
なんというサバ読み……

・強化点

各種通常技:
発生速度が速くなった。

6B:
カスリづらくなり以前より地上MWCからエリアルに持って行きやすくなった。

葵柳凰牙:
OBタイミング変更。地上時に。これにより追撃手段が増加。
PG未消費ならばDB>虎牙、PG50ならD2B>迦楼羅など。

A葵柳凰牙:
MWCからキャンセルして出せるように。
攻撃レベル1を相手通常ガード時からキャンセル、攻撃レベル1を相手地上立ち喰らいからキャンセル
攻撃レベル3・4を相手JG時からキャンセルなど、MWCから狙える局面が増えた。

追牙天鳳:
RB・TBタイミング変更。OB時と同じく空中時に。
DC先端ヒット時には当たらなくなった。

獣神雷牙:
TF。
発動時、根性値アップ、移動速度増加、ジャンプと攻撃モーション以外は常時攻撃レベル3まで耐えるアーマー付与。

・弱体点

虎牙:
硬直増加。草薙と麁正は密着ガード時19Fで反確。


前回書いた記事とほとんど同じっていう。
こいつは他キャラと違って中々面白い修正なんだよね。持ち味を活かしたままっていうか。
強さとしてはどうかなー……今の6人の中だと、レイヴンの次くらいか。
まぁ、強さ置いといても勝ち組ではなかろうか。

でも、あとちょっと足りないって感じか。
長所は確かにあってリターン(コンボ)に結びつくから強いんだけど、どうしても短所の方が目立つから……

使ってて面白い「出来てる」キャラだと思うから(個人的に)、少し前のカスミみたいな、足りないものをとりあえず追加って感じの下らない修正ではなく、持ち味がそのまま活きた修正がもう一回来ればいい感じになるんじゃねーかなー。

そういや気になるのが不動獣牙。
今回初ではなく以前からの話なんだけど。
なんともパッとしない技というか、なんというか。

Aが攻撃レベル3まで耐えるアーマーガード付きの当身技。
ロックはしない。受け付けは5F~6Fから開始して10Fまでかな。TB可能。OBから追撃可能。

Bが攻撃レベル4まで耐えるアーマーガード付きの当身技。攻撃判定の発生が遅い。
ロックはしない。受け付けは10F~11Fから開始でどこまで受け付けてるかはわからない。TB可能。OBから追撃可能。

まったく使えない技ってわけではないんだけど……
これ後から追加された技なんだっけ?カミールに足りないものって感じで追加されたのか、それとも製作上の問題なのか。まぁ、前者なんじゃねーかなー、モーション的に使い回しっぽいのが多いし。何を危惧しての追加なのか。

PR
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
PAPIO
HP:
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

カウンター

フリーエリア