主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。
・強化点
各B設置:
TB可能になった。
以前も可能ではあったが、TBをすると宝石が消えた。
Cリフレクターダガーズ:
誰に対しても地上受身不可になった。
緑翠のエメラルド:
TF。通常時以外にガード時にガーキャンのような形でも発動可能。
後方に向かって一定距離退く。
碧水のアクアマリン:
無補正に。
JB:
硬直が短くなった。
空中コンボでJB>JA>JCのようなコンボが可能に。
JC:
判定が強くなった。
めくり可能になったり、距離が近ければ軸も潰すように。
・弱体点
各A設置B起動:
A設置成立から即B起動が出来なくなった。
D2C:
両軸を狩れなくなった。
D8軸で避けられるように。
RB:
ジャンプ技を除くすべての技がRB不可に。
投げ:
B設置やC設置に巻き込むことが出来なくなった。
いや、RB不可とか新しすぎるだろ。
つーか俺が言えたことでもないけど、何でこれ気づかねーの……補正云々って話じゃないんだぞ。
やっぱりあれか?皆ビッチ萌えなんて趣向持ち合わせちゃいないってことなのか……いや、単純にこのゲームが触られていないだけだな。
まぁ、修正はいらないだろ。所詮は体験版だし。
しかしお手軽ファイヤ(A設置即B起動)が修正されるだけでここまで厳しくなるとはね。
俺が昔把握していたアローニアに戻ってしまった。
アクアマリンは残しておいてもいいような気はするんだけどな……
炎と違ってそこまで広範囲でもないし、ダメージないからせいぜい仕切りなおし程度だろう。
相打ち上等でもダメージレースで完全に負けてるから、出しまくればどうこうなるわけでもないし。ましてアローニアは体力低めだから分が悪いダメージレースなんて応じられないはず。相手の技によっては追撃できるんじゃないのか?って話になったら、補正きつくすりゃいいだろうし。
それに罠コマンドが近くに潜んでいるからな……リフレクターシェルという名の罠コマンドが!
そういえばシェルで思い出したけど、あれもっと硬直でかくしていいだろ。
しかしアクアマリンもうちょい何とかならないかな。無補正とかいらないんで。
A設置B起動に限り、空中ガード不可……もしくはガードゲージを各キャラのC以上に削るとか。
つーか、D2Cが両軸狩れなくなったのが凄い厳しいんだけど。触れないんだけど。
あ手軽ファイヤが無くなった今、こいつの近距離はB設置アメジストとかB設置アクアマリンみたいな、ガードさせて有利な技で固めるって感じだろう。にも関わらず触れないってどういう事だ。それとも今回超強くなったJCで触りに行けとでもいうのか。つーか、触れてもな……所詮はB設置だからなぁ。
あと黒耀のブラックダイヤだっけ。これ発生速くしていいって。
暗転見てからバクステか無敵じゃないと抜けられないVer2と同等で。
それとダイヤモンドとブラックダイヤがでねーでねー。どういったコマンド受付してるんだよこれ。
今回全体的にコマンド受付きつくなった感がするんだけど、アローニア特に酷くなってないか。それとも元々か?
つーか、既に緑翠のなんちゃらがTF行きになったんだからコマンド整理していいだろ。あとダイヤモンドのアヤのCみたいなポーズどうにかならないのか。
そういえばTFも微妙だったなぁ。スティンガー・グランドと似てるっていうか……
抜けれはするんだけど有利は取れないってのがね。近距離キャラならそういう仕様でもいいけど、準備が必要だったり近距離終わってるキャラは有利もらえたほうがありがたい。距離自体もそんなに移動しないからね。