忍者ブログ

Salvaging Testament

主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。

Home > > [PR] Home > ヒノカケラ_キャラ > Ver4体験版_キャラ感想

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Ver4体験版_キャラ感想

つい最近公式で出たヤツの感想を大雑把に。
今回はアシュリー。

・強化点と弱体点はhttp://starlightvision.blog.shinobi.jp/Entry/162/を参照のこと。
各モードあるから面倒なんだって。

追加で、Bハードスマッシュの二段目の補正がきつくなったのと、双銃の必殺技をアポートでキャンセル出来るようになったくらいか?前者なんて元々高い火力がほんのちょっと削れただけで後者はプラス。

まぁ、今回ありえないくらい強い。
各無敵技をTB出来るってのはもはや論外だから置いとくとしても、今回のパッチでレインフォースをあまり選ばなくったのがでかい。コンボも安定した高火力。アシュリーの火力と、今回のレイヴンの火力と比べてみろって。他にも双剣Cの尋常じゃない性能とか、D2Bが両軸狩れる上にガードさせて有利とか、ファルコンレイドのTBとか、双銃のかなり速いめくり(ゲージ状況がよければそこからコンボで5k超え)とか。

それと、TFのアポートエンハンス。
これってCBにも効果があるってのがでかい。アサルト運用しかやってなかったんでそこすっぽぬけてた。
つーか、無敵技TB出来る上にインファイターの攻撃発生持ちで隙が少ない上半身無敵のAグリフィンクロー持っててCBにTFの補正増加が役立つって凄まじい状況だな。総合的に見たら他キャラがボロクズにしか見えない。ブリットレインが修正されたのをものともしない性能だが……理解してないんだろうな。

まぁ、アヤが来さえすればその天下も終わることだろう。
ヤツのことだからCがレイヴン並みのリーチを持ちつつ発生12Fとか余裕でやらかしそう。
ほお紅もまだ残っているから可能性は非常に高い。証を持つ者同士Ver4では喰らいあってもらいたいもんだ。

つーか、ここまでぶっとんだ強化修正施すくせにその他の扱いが……いや、カミールはそこそこいいと思うけど。
とりあえず今回の一番の勝ち組じゃねーかなー、見た目も強さも。

PR
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
PAPIO
HP:
性別:
非公開

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

カウンター

フリーエリア