忍者ブログ

Salvaging Testament

主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。

Home > > [PR] Home > ヒノカケラ_システム > ヒノカケラ_試供版2_2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒノカケラ_試供版2_2

タイトル見づらいって話。

 


とりあえずシステム。

ネット対戦環境:
段違いに向上。ただしディレイ2推奨。

D入れコマンドによるダッシュ廃止:
俺も実は普通に使ってたから何気に困る。
でもなんでこれ廃止したのかと言えばまぁ、テクニカルフォース辺りとの兼ね合いじゃないのかな。普通のダッシュならばそんな事も起きまい的な。もうコマンド受付をどうこうする気はないのか……アローニアとか実装できるのかこれ。

8入れジャンプキャンセルの慣性リセット:
やはり修正されたまま。
次実装されるとか言われてるけど、もうカスミは終わったんじゃなかろうか。

足音:
鳴る。

テクニカルフォースのコマンド:
41236Dに変更。
OD発動と間違えると泣くに泣けない。まぁ、慣れるさいつかは。

ODF:
実装されてない。
まぁ、出し惜しんでるだけだろうそうだろう。
……そうだよね?

ジャンプ攻撃をTBすると雷影鎖撃:
修正されてる。


■レイヴン
触天ノ羽:
ジャンプキャンセル削除。

朔夜ノ顎:
性能低下(Ver3通りに)剣の軌跡は試供版1と変わらず。

B:
以前の発生速度に戻った感がある。

C:
リーチは以前の試供版そのまま。

JC:
剣の軌跡が水平に戻った感がある。


特別書くことはない。
今日の朝と同じVer3の性能+Ver4での新要素って性能。


■シルヴィス

機動性が全体的に向上された(フロントステップ速度、ジャンプ移行速度)

B:
Ver1のBに戻った。(旧DB)
ただし急前進はしないため、リーチは昔ほどではない。

2B:
横へのリーチが減少。上への判定が強化。

DB:
モーションが新しくなった。
上から振りかぶるように斬る。クリティカルを非常に取りやすい。

D2C:
モーション変化。足払いに。

JB:
モーション変化。上方向に強そうな軌跡に。

グランドリップセイバー:
削除。代わりにヴォルテクスセイバー追加。

スピニングセイバーの性能変化:
A:2ヒットする浮かせ技に。
B:3ヒットする今までどおりの浮かせ技に。
C:BのEx版みたいな感じ。ヒット数は3のまま無敵にしたみたいな。最終段はバウンド誘発属性。

全体的にVer3とは別技感覚で使う必要がある。
特にAスピニングセイバーはもはや別物と言っても過言ではない。

シルバースプレッド:
モーション変化。
A:変わらず。
B:縦方向への拡散具合が広くなった。
C:Bと同じ。

発生点の違いか発生速度の違いかは謎だが、空中の相手に当てるより地上の相手にあてるという側面が強くなったように思える。普通に地上MWCから繋げることも可能になった。
一応空中の相手に当てるということも出来なくはないが、剣が非常に拡散するようになっているので、位置と派生を考えないと全段当たらない事もしばしば。

バーティカルウェッジ:
発生が若干遅くなった感がある。ガード硬直差の不利が増えた。
また、名前どおり垂直に落下するようになった。
シルバースプレッドからの派生で出しても連続ヒットしづらくなっている。発生位置も近くになってるような?

シルバーレイン:
発生が若干速くなった?

ヴォルテクスセイバー:
なんだかよくわからない直線的な多段飛び道具。
某所でシュバババというあだ名がついた。
A:説明どおり。TB可能だが判定は消失する。
B:ホールドすると戻ってくる。TB不可。
C:いったん出たら角度を変えて相手に向かう技。TB可能で判定は消えない。保険にも使える。

テクニカルフォース:
コンヴィクション追加。 ホールドで剣増加。
相手位置をある程度サーチする飛び道具を射出。
ただし射出と同時に軸のサーチは終了するので、見てから軸移動で避けれる。

セイクリッドセイバー:
追加技削除。

バグ:
Cヴォルテクスセイバーの二段目が当たる前に投げると不可思議な現象が起こる。クレスティスの一式>投げと同じような現象のようだが、見た目が非常におかしい。


もはやアレンジどころか原形を留めていない感がある。
グランドリップセイバー削除により軸移動狩り性能低下。
スピニングセイバー削除とJB変化により今までのコンボがほぼ不可能に。
シューティング性能をやや強化した中距離タイプのキャラという印象が強い。


■セレス
無法すぎる。
6Cがそのままの性能且つBと空中ダッシュの性能が向上してる。
地上空中両方の攻めが強いとか一体何事。誰なら止められるというのか。
また、火力まで上がってるんで手をつけられない。更には炎刀で6C→4C>236B>B>6C>空ダC>B>6C>のような怪しい構成まで生まれた始末。

まぁ、使わないキャラなのでこれくらいで。

PR
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
PAPIO
HP:
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

カウンター

フリーエリア