忍者ブログ

Salvaging Testament

主にヒノカケラについて思いついたことを垂れ流す適当ブログです。 たまに別ゲームなども。

Home > > [PR] Home > ヒノカケラ_システム > 公式の動き_8

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

公式の動き_8

製作進めてるのはいいんだけど具体的な情報が欲しい。

夏コミ受かってるのはいいんだけど、それに製品版を出すのか、試験版とやらを出すのか。
見送り事項ってのもな。Ver1のように後からパッチ追加をしたりするのか、しないのか。

キャラの製作にしてもそうだなー
画像上げてくれんのはいいんだけど、こういう技が追加されたとかもうちっと情報出してくれてもいいと思うんだが。あとノベルどうなったのやら。結局何もわからずじまいなのかね?俺としてはさっさとその辺明かしてもらいたいんだけど。

そういやLawBoardの画像出てたけど、結構見やすくなったな。
前は澱んでたって感じだったけどちょいと見やすくなった。

もう一つは、いつものところ…か?
気持ち新ステージっぽいけど。

PR
Responses1 Responses
1.無題 あだ名は元ダルシムさん (2010/06/29 21:13) [Edit]

どこにコメントしようか迷いましたが、別記事に現れました。
|彡サッ とか言ったんだから、少しは期間空けたほうが良いのに・・。

前のレスの返答からっと、
>RECORD(空中分解さん、前のレスのスペルが間違ってましたよw)
何か言い忘れてたと思ったら、カミールについて抜けてましたね。
カミールは制限プレイの関係でおかしなことになりました。
あとはIRCの方々って、恐ろしい集団(いろんな意味で)なんですね。
もう少しうまくなれたらチャレンジ・・するかな・・?

>個人的妄想3
だから、キャラクタースキルは仮なのに・・(´;ω;`)ウウッ
考えた当初はいい名前だったんですけど、忘れたんですよ。

アスキーアート2人組の読み合いが、このゲームの楽しめそうな場所の一つですよね。
これを同じくらいの実力差のプレイヤーで行うと、面白くなると思うんですけどね。
対戦動画を見ていてこのパートがあると、羨ましさを感じますよw
「あ~この2人、楽しいんだろうなぁ」って。

さて、あと製作できる期間としては1ヶ月ですか・・製品版でしょう、この書き方なら!
見送り事項あたりは、早めに教えてくれると諦めがつくのでありがたいですよね。
ノベルが見送り事項に入ってそうな予感がしますが((;゚Д゚)ガクガクブルブル  
個人的には、ハーディとカケルのストーリーがあればある程度回収できそうかなと思いますけど。
ver4の体験版のマニュアルにあるキャラクター部分の空白2つが解き明かされるのはいつでしょうか?

マスミって処法者だったのに、死蝕の力に負けたんですね・・
第六次封魔戦役はおそらく魔族化したマスミに対してってことかな?
対峙した法院側としては、ディオール、ハーディは間違いないかな。

アローニアとアシュリーに因縁持たせたのも意味が解らないし。
高次存在はおそらくアヤ、じゃあカケルは・・?

さぁ、どこまで回収出来るのでしょうかw

Re:無題 PAPIO (2010/06/29 22:41)

いつでもどこでも構いませんよ。
業者以外でしたら誰でもウェルカム。

>RECORD
おっといかんいかん……
CERO対象(性的な意味で)に気を取られすぎてスペルが無頓着すぎた。
本当にパーツクラッシュの希望が脳裏から離れない。

>IRC
そんな恐ろしい集団ではないですよ。
少なくとも上級者専用初級者お断りの修羅の間ってトコではないです。
発足が確か、

対戦したい>相手がいない>アポ取り付けるのもめんどい>じゃあ集合場所があればよくね?>IRC出来たよー

って流れだったと記憶してます。
平たく言えばヒノカケラの対戦がしたいだけの暇人の集まりですよ。
ゲームの腕とかその辺を気にする必要は微塵もありません。
当IRCは誰でもウェルカム。沼も血のマニキュアもないんでご安心を。

>アスキーアート2人組の読み合いが、このゲームの楽しめそうな場所の一つ
まぁ、このゲームで読み合うポイントは他にも様々なものがありますが……
中核を占めているのはまずここら辺でしょうね。中核というか、ウリというか。

ただ、どうもバランスがおかしいんですよねー、こんな事元ダルシムさんに言う事でもないんですけど。

>見送り事項
別に無理して夏に間に合わせなくてもとは思いますね。
冬までキッチリ考えて作ったほうがいいんじゃないかと。Ver-3の件もありますし。
まぁ、夏にまたいつかの冬のように-Verを出して、そこからコツコツパッチを出し続ける事が約束されるのなら喜べるんですが。

>ストーリー
明かしては欲しいんですけどあまり期待出来そうにはないですね。
後の伏線はサブストーリー的な小話程度でもいいとは思いますが……それすら厳しそうなのが。

まぁ、カケルとハーディ(もしくはカスミかカミール?)辺りが追加されれば回収はできそうな感じもしますね。

>キャラクター部分の空白2つ解き明かされるのは
一昨年か5年後くらいじゃないですかねー

予想としては、一つはノベルにも出てきたサイ枠じゃないかなぁ。
後の一つはこの前のコメ通りオーサー……あれ、埋まってしまった。

>マスミって処法者だったのに、死蝕の力に負けたんですね・・
ノベル内容とかもうすっかり頭から抜け落ちてるなぁ、全然思い出せないや。
特にカスミご一行はストーリーから離れまくってたもんで記憶にあまり残らないってのも。

その辺も回収されるといいですね。

では。

  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
PAPIO
HP:
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

カウンター

フリーエリア