ヒノカケラのゲーム性について(遠距離) ヒノカケラのゲーム性について(中距離)にて記した遠距離戦での都合について。 何故間合いを維持できないのかを補足。... (ヒノカケラ_システム / 2015年06月28日)
ヒノカケラのゲーム性について(中距離) 色々と要素がリンクしているからとりあえず中距離戦について。 まずは中距離でどういう攻め方をすればいいのかという話。... (ヒノカケラ_システム / 2015年06月28日)
アンダーナイトインヴァース_アカツキ4 前の記事でRIP180万無理とか言ってたけどいけた。 それでアカツキRIPランキング1位になった。でも全体RIPだと67位ってのが悲C。... (UNI / 2015年04月25日)
アンダーナイトインヴァース_アカツキ3 UNIの続編やら何やらの情報がまるっきり出てない。 この音信不通っぷりはヒノカケラを思い出させるもので非常にイライラする。まぁ、UNIは調整案を募集したりとプレイヤーの声を聞く姿勢を見せる辺りまだいい... (UNI / 2015年04月11日)
アンダーナイトインヴァース_アカツキ2 RIP170万くらいが限界かな。 これ以上RIP上げるのは難しそうだ。 これを区切りとしておこうかな……以下UNIツキ初心者でも戦えるようになりそうなまとめ。... (UNI / 2014年12月16日)
アンダーナイトインヴァース_アカツキ 家庭用アカツキデビューから一ヶ月半経過。 RIPも130万超えたしアカツキ個別RIPでもランク10位内にもなりキリもついたので。 ただなー、アケとネットじゃ明らかにRIPの価値が違いそうなんだよな。 ... (UNI / 2014年09月16日)
ブレイクゲージシステム妄想 前の記事でBG共有ならネガペナ無視していいとか書いたけどやっぱ無理だわ。 BG基準でネガペナの効果が発動しちゃうとトリガーが相当頭悪くなる。 まぁ、それでもBG共有はすべきだと思うけどね。... (ヒノカケラ_システム / 2014年08月04日)
UNIから妄想するヒノカケラ ちょっとしたトレンドらしいのでコツコツランクマ中。 別にこのブログで書く記事でもないのだけど、UNIを通して前々からヒノカケラで感じてたことを。... (ヒノカケラ_システム / 2014年07月29日)